こんにちは、はっぴぃ♡です😄
今日は、何をしようかなぁ~?^^
お子さんとの毎日のおうち英語、継続できていますか?^^
難しく考えすぎず、ママが一緒に楽しむ気持ちで毎日の生活にゆる~くおうち英語を取り入れていきましょう♪
おうち英語にもいろいろなバリエーションがあるとより楽しいと思うので、今回は、みなさんもよ~く知っている曲で、英語で手遊びができる2曲をご紹介します🙌
この2曲です♡👇
①Rock, Scissors, Paper
(グーチョキパーで何つくろう?)
②Twinkle Twinkle Little Star
(きらきら星)
この2曲の手遊びをお子さんと一緒にやる場合は、チョキ(✌)ができるようになったり腕をいろいろな方向に動かせるなど、ある程度指先が器用になってやや複雑な手の動きができるようになる2歳前後~のお子さんにおすすめです😉
0~1歳前半のお子さんには、おうち英語の一環としてママが手遊び歌をして見せてあげるだけでもきっと喜んでもらえると思います♪
「手遊び」は、英語で hand motions や、hand play と言います。
(一緒に手遊び歌を歌おう!)
Contents
英語の手遊び歌の良いところは?

手遊び歌は、手や指先をたくさん使うのに加え、歌も歌いながら行います。
そのため非常に複雑なことをすることになり、小さなお子さんにとっては脳がフル回転!!
お子さんの脳を活性化・成長させるのにすごく良いですよ😁♪
手遊び歌は、それを覚える課程もとても重要で、
①目で見て耳で聴く
②覚える
③マネをして再現する
この3つが、お子さんの集中力や表現力を養うことにもつながります。
ぜひ、何度も繰り返し一緒に楽しんでほしいと思います。
しかもそれを英語でやるのだから、繰り返し遊ぶうちに自然と英語のフレーズまで覚えられますね♪
英語の手遊び歌で遊ぶときに意識したいポイント

お子さんと楽しく遊びながら、英語も効果的に習得してほしいですよね♡
英語の手遊びをするときには、少しで良いので、このようなことを意識しながらやってみましょう♪👇
- 繰り返し、同じお歌をやろう!(英語フレーズや発音の習得)
- ママがニコニコ笑顔で、大きな声で歌おう!(お子さんの興味を惹きつける)
- 動作も大きく!(お子さんが見て覚えやすい)
- ゆっくりスピードでもOK!慣れてきたら、お子さん自身が歌えるようサポート♪(英語のアウトプット)
あとは、お子さんと一緒に楽しめればそれだけでOKです♡
Let’s sing some songs with hand motions! ✊
英語で手遊び:グーチョキパーで何つくろう(Rock, Scissors, Paper)

最初の曲は、「グーチョキパーで何つくろう(Rock, Scissors, Paper)」です。
基本的に日本語の歌で手遊びをするときとルール(?)や流れは一緒なので、ママもお子さんもすぐになじむことができると思います😁
私が知っているRock, Scissors, Paperの手遊び歌の中で、一番いいなと思う動画がこちらです😄👇
こちらの動画はイラストもかわいくて、歌詞と絵がちゃんと連動していて理解しやすいのでおすすめです♪
ちなみに、この動画の題名が「Rock Scissors Paper #1」となっているんですが、#2、#3、#4まであるので他にもいろんなバリエーションを楽しんでみましょう👍
歌詞を表示させたい場合は、youtube動画の画面上の「設定」から、字幕を表示させることができますよ💡
ちなみに…「じゃんけんぽん!」や「あいこでしょ!」のかけ声、じゃんけんに関する様々な表現を英語で知りたい方は、コチラ👇😁✨

英語で手遊び:きらきら星(Twinkle Twinkle Little Star)

2つめは、「きらきら星(Twinkle Twinkle Little Star)」です。
こちらも、日本語・英語どちらも私たちになじみのある人気の曲なので、
「一緒にお歌をうたいながら踊ろう♪」なんて、お子さんを誘ってみても良いですね😊
Let’s sing and dance together♪
こちらの動画が、比較的ゆっくりで手の動きがしっかりと見えるのでおすすめです😁👇
こちらの動画は「設定」から字幕を出すことができないので、こちらに載せておきますね^^👇
Twinkle twinkle little star
How I wonder what you are
Up above the world so high
Like a diamond in the sky
Twinkle twinkle little star
How I wonder what you are
※これを2回、くりかえし
いかがだったでしょうか?✨
今日は何をしようかな~??と迷ったら、ぜひ英語の手遊び歌を取り入れてみてくださいね😁
最後に…お知らせです^^
①
おうち英語は、何よりも“継続”が大事だと私は考えています。
1人ではなかなか続けることは難しいですよね💦
0~3歳のお子さんとお持ちのママ、毎日の継続は絶対に大切ですが、ゆる~くでいいんです💡
私と一緒におうち英語をゆる~くやりませんか?^^
LINE公式アカウント(←クリックで飛べます)にご登録いただくと、月に2~4回、おうち英語を続けるためのヒントや、お得情報を受け取ることができます。
現在、お友だち登録していただいた方に、PDF「乳幼児の英語教育における “ママ” の魔法♥とは(おうち英語で “ママが” できることは何か・ “ママにしか” できないことは何か。)」を無料でプレゼントしています。
この機会に、ぜひ♪
②
今回、歯磨きタイムで使える英語の語りかけフレーズをご紹介しましたが、まだそこまでおうち英語を活用する自信のないママや少し英語が苦手なママのために、有料(500円)ではありますが、【今日から毎日使える!】0~2歳ママ向け “英語でかたりかけ” フレーズ基本の50 (←クリックで飛べます)をnoteにて販売しています。
本当に今日から毎日でも使える英語で語りかけのフレーズ50個に加え、効果的に語りかけをするための秘密のアドバイスや、知って嬉しい英語のワンポイント解説などなど、盛りだくさんの内容となっています。
これからおうち英語をがんばりたい!というママのために、500円以上の価値があるものを提供できていると確信しています。ぜひこちらもチェックしてみてくださいね^^
最後まで読んでくださりありがとうございました^^
引き続き、“継続”目指してがんばりましょう~♪