こんにちは、はっぴぃ♡です😄
今日は、小さいお子さんを子育て中のママに、毎日の歯磨きタイムに大活躍してくれる英語の歌と語りかけフレーズをご紹介します♪
この記事は、こんなママにおすすめ!👇
- 歯磨きや仕上げ磨きで使える英語の語りかけフレーズを知りたい!
- おすすめの歯磨きの英語歌を教えてほしい!
- おうち英語への効果的な取り入れ方を知りたい!
我が家では、つんたんが毎日の歯磨きで大暴れしてなかなか歯磨きタイムをすんなりさせてくれなかった期間が、なが~~く続きました😅
…なかなかすんなりさせてもらえないのが毎日の歯磨きタイムです(←特に我が家は?💦)が、今日もはっぴぃ♡ががんばるおうち英語ママを応援しますよ~✊
Contents
毎日の歯磨きタイムに!英語の語りかけフレーズ

まずは、毎日の歯磨きタイムで使えるフレーズをザッと箇条書きしていきますね!
- 歯磨きの時間だよ。いえーい。
It’s time to brush your teeth now. Yeah! - 歯磨きしよう!
Let’s brush your teeth. - 歯磨きをしないと、虫歯になっちゃうよ💦
Brush your teeth, or you will get cavities. - 歯磨きをしたら、気分もさっぱり気持ちいいよ♪
Brush your teeth, and you will feel refreshed. - はい、ハブラシをどうぞ。
Here’s your toothbrush. - 歯ブラシをしっかり持って、磨いてごらん。
Hold your toothbrush tight and brush your teeth. - 全部ピカピカにきれいになったかな? よくできてるよ。
Are they all clean? You’re doing great. - お口をゆすごうね。 ぶくぶく…
Rinse your mouth now. bukubuku… - ママに仕上げ磨きをさせてね。
Please let me finish up. - ママのひざにごろんして(寝転がって)、お口を開けてね。
Lie down on my lap and open your mouth. (注: lie の読みは ライ)
※「ひざ」は knee が有名ですが、kneeは膝小僧。実際に頭を乗せるのはママの膝よりも上の部分のため、英語では lap(膝から上の脚)を使います。 - もっと大きく開けてごらん。 あーん。
Open wider! Ah-. - 動かないでね、わかった? 上手だよ。
Don’t move, OK? Good! - オッケー、全部終わったよ。
OK, all finished. - すごい!全部ピカピカだよ♪
Great! Now your teeth are all clean!
さっそく今日から使ってみたいフレーズがたくさんあったのではないでしょうか?
歯磨きの工程だけを英語で語りかけするのではなく、ところどころ褒め言葉を用いたり、子どもの気持ちがアップするような表現も少しずつ入れることで、業務的な感じがなくなり、楽しいおうち英語が実現します。^^
次は、歯磨きタイムの「前」や「最中」に、おうち英語として取り入れてみたい英語歌をご紹介します!
歯磨きタイムに活用したい英語の歌

歯磨きに関する英語の歌は実はけっこうたくさんあって、調べるといろいろ出てくるのですが、正直、「うーん^^;」という感じのものや時間が長すぎてダラダラしてしまいそうなものなどもあります。
なので、忙しいママが良い曲を探す手間が省けるよう、今日は私(と、我が子のつんたん)が気に入っていて、歯磨き習慣をつけるのにも適していそうな短めのものを2曲ご紹介します♪
Brush Your Teeth / Super Simple Songs
まず私がおすすめしたい、歯磨きの英語歌の1つ目は、
Brush Your Teeth / Super Simple Songs です。
私がこの英語歌をおすすめする理由は、👇
- 歌詞が簡単で、ゆっくり歌っているので聴き取りやすい
- 「英語耳」を作るためのネイティブ英語聴き流しにも最適!(※)
- youtubeの設定で英語の字幕を出せるので、ママにとってありがたい
- 歯磨き中に使える基本的なフレーズがたくさん出てくる
- メロディーやフレーズが親しみやすく、ママもお子さんも口ずさみやすい
(※) 「英語耳」については、私のLINE公式アカウントにご登録いただいた方にお渡ししている無料プレゼントの中で詳しく解説&重要ポイントを載せています!(プレママ~3歳ママ向け)
例えばこの歌には以下のようなフレーズが出てくるのですが、そういえば聴き取れた!というママも多いのではないでしょうか?👇
up and down … 上に、下に
round and round … ぐるぐる回して~
from left to right … 左から右に
from side to side … 端から端まで
動画の中で歯磨きをしている怪獣さん?(変な生き物?)もとてもかわいいので、お子さんもくいついて何度も見てくれるかもしれませんね^^
ママの仕上げ磨き中に聴く定番ソングにしても良し、最初にお子さんが自分で磨くときに動画を見ながら楽しく歯磨きする習慣をつけても良し、まだまだ歯磨きをしない新生児や乳児のお子さんの聴き流しに使っても良し♪ですよ^^
時間も長すぎないので、ちょうど良いかな?と思います。
Party Mouth / セサミストリート
次にご紹介するのは、セサミストリートからちょっとユニークなこんな曲、
私がこの曲で良いな♪と思うところは、👇
- とにかくノリノリ♪リズムも良くて、ママが踊り出してしまいそう(笑)どんどん踊りましょう!
- もともと日本語の歌詞がついているので、意味をつかみやすい
(声がこもっていて聴き取りにくいのはちょっと残念💦) - さっきの曲よりも少し複雑な歯磨きに関する英語表現を知ることができる
ノリノリで楽しいし、けっこう良い英語フレーズが出てきてはいますが、英語の歌詞が一部聴き取りにくいところがあるのが残念ポイント💦速いからね。。。
下👇に英語の歌詞を記載しておくので確認してみてください。
あ~、確かにそう言ってるかも~。くらいでも大丈夫ですよ^^
Up, down, all around. All around.
Circle that brush ‘round and ‘round. ×2
From the front to the back.
Going back to the front.
Circle that brush ‘round and ‘round. ×2
Going way back.
↑ここまでを2回繰り返し
Don’t forget, brush that tongue.
Can’t forget to brush that tongue.
Circle that brush ‘round and ‘round. ×2
Rinse, rinse, rinse, rinse.
Now spit.
Twinkle shine.
「舌」tongue や、「ゆすいで吐き出す」rinse and spit などの表現をここで知ることができます。
お子さんが「ブクブク、ぺっ」ができる年齢になったら、「ブクブク…」という代わりに、お子さんに合わせて「Rinse, rinse,,,,,spit!」と言ってあげても良いですね♪
この曲も、もしもお子さんが興味を示してくれたら、毎日の歯磨きを習慣づける1つの楽しみとして、ぜひ工夫して使ってみてくださいね♪
おうち英語に効果的に取り入れるためのポイント

これまでご紹介した歯磨きで使える英語の語りかけフレーズや英語歌は、ただただママの口から発すれば良い、ただずーっと聴いていれば良い、というわけではありません。
楽しく、効果的におうち英語として取り入れてもらえるよう、いくつかのポイントを意識してやってみてください♪
✅ママはニコニコ笑顔で!
✅嫌がったら、大好きなぬいぐるみで歯磨きごっこから始めて。(まだ歯磨きしない0歳児のおうち遊びにもGOOD!)
✅いえーい!や、上手だね!ピカピカだ!などポジティブなフレーズをたくさん使おう
子どもは、なかなかママの思い通りには動いてくれませんが、焦らず、ママが楽しむ気持ちで取り組みましょう。
英語歌に関しては、さきほど、歯磨きタイムの「前」や「最中」に活用すると良いとお伝えしたのですが、それはどうしてだと思いますか?^^👇
✅「歯磨きをする」ときの“動作”と英語歌に出てくる“英語のフレーズ”がマッチして、お子さんが自然と意味を理解していくから
✅ママが up and down ~♪と歌いながら上に下に動かしたり、from left to right ~♪と言いながら、それに合わせて左から右に動かしてみてください^^
✅おままごとから始めてもOK!毎日、動作と英語をマッチさせることで日本語に訳して教えなくても、英語がそのまま頭に入る!(理想的な形♡)
そう、こんないいことがあるんです~^^
ちょっと頭の片隅に入れておいていただいて、無理せずおうち英語を楽しんでくださいね。
最後に…お知らせです^^
①
おうち英語は、何よりも“継続”が大事だと私は考えています。
1人ではなかなか続けることは難しいですよね💦
0~3歳のお子さんとお持ちのママ、毎日の継続は絶対に大切ですが、ゆる~くでいいんです💡
私と一緒におうち英語をゆる~くやりませんか?^^
LINE公式アカウント(←クリックで飛べます)にご登録いただくと、月に2~4回、おうち英語を続けるためのヒントや、お得情報を受け取ることができます。
現在、お友だち登録していただいた方に、PDF「乳幼児の英語教育における “ママ” の魔法♥とは(おうち英語で “ママが” できることは何か・ “ママにしか” できないことは何か。)」を無料でプレゼントしています。
この機会に、ぜひ♪
②
今回、歯磨きタイムで使える英語の語りかけフレーズをご紹介しましたが、まだそこまでおうち英語を活用する自信のないママや少し英語が苦手なママのために、有料(500円)ではありますが、【今日から毎日使える!】0~2歳ママ向け “英語でかたりかけ” フレーズ基本の50 (←クリックで飛べます)をnoteにて販売しています。
本当に今日から毎日でも使える英語で語りかけのフレーズ50個に加え、効果的に語りかけをするための秘密のアドバイスや、知って嬉しい英語のワンポイント解説などなど、盛りだくさんの内容となっています。
これからおうち英語をがんばりたい!というママのために、500円以上の価値があるものを提供できていると確信しています。ぜひこちらもチェックしてみてくださいね^^
最後まで読んでくださりありがとうございました^^
引き続き、“継続”目指してがんばりましょう~♪